ゼロカロリー飲料でも太るって本当!?ダイエットコーラの甘い罠

更新日:

ゼロカロリーやカロリーオフと聞くとなんだか安心してしまいますよね。
「ダイエットコーラならカロリーないし大丈夫」とついついガブ飲みしてしまったり…。

でも、ゼロカロリー飲料って本当に太らないのでしょうか?
なんで甘いのにゼロカロリーなのでしょうか?

ダイエットにおいて本当にゼロカロリーの食品がプラスになるのか検証してみたいと思います。

ゼロカロリー飲料は実は危険かも!?ゼロカロリーの落とし穴

ゼロカロリー飲料が甘いのにゼロカロリーなのは、人工甘味料というものが使われているからなんです。

この人工甘味料とは食品にはない甘味成分を人工的に合成させたものを言います。
人工甘味料は砂糖の数百倍の甘さがあると言われていて、ごく少量で砂糖よりも甘くできることからゼロカロリーと表示できるのです。

しかし、この人工甘味料には落とし穴があります。

それは「中毒性」です。

人工甘味料は摂れば摂るほど、その甘味を体が欲してしまうので
依存性が高いと言われています。

なぜ中毒性が落とし穴なのでしょうか?
それは人工甘味料が体に及ぼす影響にありました。

 

人工甘味料が太るのはなぜ?

人工甘味料はカロリーはほとんどゼロですが
摂ることで血糖値は上がってしまい、それを下げるためにインスリンが分泌されます。

インスリンが分泌されて血糖値を下げようとしますが、人工甘味料は強いので血中の糖を下げきれず
脂肪に変わってしまう可能性があるのです。

しかも胃は甘さを感じるとその刺激で食欲を増幅させるホルモンを分泌します。
人工甘味料は砂糖よりも甘いので、より胃が刺激されやすくより太りやすくなると言えます。

 

人工甘味料を控えるための代替品は?

では、甘い物が食べたくなったときはどうしたら良いでしょうか?

人工甘味料を摂るくらいなら砂糖を入れた方がマシと言う人もいるくらいです。

私がオススメするのは
果物やさつまいもを食べたりハチミツやメープルシロップなどの「自然の甘味」を摂ることです。

これらの自然の甘味は栄養が豊富で体にとても優しいです。
ハチミツはお料理やヨーグルトにかけたり、コーヒーに入れたりと幅広く使えますよね。

 

人工甘味料フリーでダイエットを成功させる!!

ダイエットするために選んでいたゼロカロリーが実はマイナスになっていたなんて本当に怖いですよね。

人工甘味料は胃が過剰に刺激されてしまうので、やはり自然の甘味に勝るものはないのだと思い知らされました。

カロリーを考えながら自然の甘味を摂り、人工甘味料をなるべく摂らないことがダイエットを成功させる近道だと思います。



-ダイエット

Copyright© Twinkle , 2023 All Rights Reserved.