二重幅が左右違う!自分で簡単に直す方法はあるの?

更新日:

二重の幅が左右で違う事に悩んでいる方、いらっしゃいませんか?

両目で同じようにアイメイクをしても何だか片目だけ野暮ったい印象になってしまう、
バランスが取れない、目付きが悪く見えてしまう…などなど。

私もその内の一人で、左目は比較的くっきりと二重のラインが出ているのですが、
右目が日によっては腫れぼったい奥二重になってしまう事も…毎日鏡を見て一喜一憂しています。

シンメトリー、いわゆる左右対称が美人の条件などとも耳にしますよね。
顔のバランスが整っているとそれだけで印象も変わるもの。

そもそもどうして左右の二重で差が生まれてしまうのか。また、それを改善する方法はあるのでしょうか?

二重幅が左右違う原因って何?

どうして左右の二重で差が生まれてしまうのでしょうか。

それは、生活習慣や日頃の間違った行いが影響しているかもしれません…!

その生活習慣がまぶたの左右差の原因かも?

人によって右利き、左利きなどの利き手があるように、顔や目にも利き顔利き目が存在します。

日常生活でパソコンやスマホをよく使うという方は、もしかしたら無意識の内に利き目を酷使し過ぎているかも…。

利き目側の方が筋肉や脂肪などが発達しやすいので、まぶたに厚みが生まれ二重のラインが出にくい場合があるようです。

まぶたのむくみ

塩分の摂り過ぎ、お酒の飲み過ぎ、睡眠不足や寝過ぎなど、
乱れてしまった生活習慣によってまぶたのむくみを引き起こす事があります。

まぶたの皮膚は薄い為にトラブルを起こしやすい繊細な箇所。
余分な水分や老廃物を上手に排出する事が出来ず、まぶたに溜め込んでしまう事でむくみの原因になってしまいます。

まぶたのたるみ

オフィスワーク、長時間のスマホの使用などでまばたきの回数が減り、
筋肉が衰えてたるんでしまっている事が左右差の原因の場合もあるかもしれません。

歳を重ねる事によって目の周りの筋肉が衰えたり、皮膚内のコラーゲンなどが減少したりする事によってたるみを引き起こす事もあるようです。

顔のゆがみ

顔のゆがみが原因で左右で二重の幅が違う事もあるようです。

日常的に頬杖をよくついている、いつも同じ方を下にして寝ている、いつも同じ方向に鞄を掛けている…など、
日常生活の何気ない行動が身体や顔のゆがみを生んでいるかもしれません。

 

そもそも二重の幅は変えられるの?

生活習慣の改善によって二重の幅を変える事は十分に可能です!

睡眠不足、食生活の乱れ、お酒の飲み過ぎなどでまぶたがむくんでしまっている。
体重の増加や加齢によりまぶたの筋肉が減少してしまいまぶたにも脂肪が付いてしまった…など、
左右で二重の幅が違ってしまっている原因が考えられる要素は沢山あるので、
自分にあった改善策を取り入れる事によって二重の幅を変える事も出来ます。

では、二重の幅を変えるにはどのような方法を試したら良いのでしょうか?

 

二重幅を簡単に揃える方法5選

マッサージ

まぶたがむくんでしまっていたりまぶたに脂肪が付いてしまっていたりする場合はマッサージが効果的です。

まずはマッサージをする前にオイルやクリームを塗って滑りを良くします。

次に、目頭からこめかみに向かって優しくプッシュしていきます。これを数回繰り返しましょう。
次に眉下の骨に指を入れるようにして押してマッサージをしていきます。少し痛い位が丁度良いようです。これも数回繰り返します。
最後に目頭からこめかみに向かってリンパを流すように優しくなぞっていきます。

これでおしまいです。朝の短い時間でも簡単に出来るので良いですね。

 

また、身体をマッサージしてゆがみを取り左右の目を揃える方法もあります。

温冷交代法

温度差でまぶたの血行を良くしてまぶたのむくみを落としたり、まぶたの脂肪を燃焼させたりする効果があります。
特にむくみが出てしまっている場合にお勧めです。

方法としては、

温めたタオル(絞ってぐるぐると丸めたタオルをラップやジップロックなどで包み、電子レンジの500Wで1分程で加熱する事で簡単に出来ます!)と、水で濡らし冷やしたタオルを交互に目元に乗せます。
温かい方が5分、冷たい方が1分でワンセットです。このワンセットを2~3回程度繰り返します。

目の疲れも取ってくれるので、普段目を使う事が多いという方にもお勧めです。

二重まぶた専用商品を使う

アイテープ、アイプチ、メザイクなどの二重まぶたを作るアイテムを使って二重幅を揃える事も可能です。

幅が広い方の二重に合わせ、反対側の目に癖を付けてあげる事で左右の二重幅を揃える事が出来ます。

まぶたに脂肪が付いていたりむくんでいたりすると二重のラインが作り辛いので、
マッサージや温冷交代法などを一緒に行うと更に効果的です。

アイクリームを使用する

皮膚のたるみが原因で左右差が生まれてしまっている場合、アイクリームなどの目元専用のスキンケアアイテムを使用する事によって改善する事もあります。

【メール便可能】はだいろ工房 アイさぽ 【SAPO LABO 美容 コスメ アイケア スキンケア アイクリーム 二重 目力 メヂカラ リピジュア ヒアルロン酸 シアバター 二重瞼 二重まぶた 二重マブタ 女子力 目元クリーム】

created by Rinker
¥2,604 (2023/09/28 23:16:20時点 楽天市場調べ-詳細)

メイクで左右差を目立たなくする

左右均等でない二重をメイクテクニックで目立たなくしてしまう方法もあります!

黒のアイライナーで、二重幅を揃える。二重幅が広い方は太めに、狭い方は細めに描く。

茶のアイライナーで目の大きさを揃える。二重幅が狭い方は太く、広い方は細く描いて。

(引用URL  https://maquia.hpplus.jp/topics/account/news/makeup/OHEig5E )

二重幅が広い方の目にはアイホール全体に、狭い方の目にはアイホールより少し狭めにアイシャドウパレットの中から濃い茶色を選んでぼかす。次にパレットの中で二番目位に淡いシャドウで更に濃い茶のシャドウをぼかすようにしてまぶた全体に塗る。

マスカラを全体に塗る。二重幅が狭い方の目の中央にはやや多めに重ね付けをする。

これで左右の二重の差が目立たないぱっちりした印象の目元になります。是非日常メイクに取り入れてみてください。

 

まとめ

二重の幅が左右で違うのには、様々な原因が考えられます。
自分の場合何が原因なのか、是非探して試してみてください。

自分に合った方法で左右が揃ったぱっちりの二重が手に入れられますように…♡

 

 



-美容
-, , , ,

Copyright© Twinkle , 2023 All Rights Reserved.