ふと顔を触って、頬や口周りがざらざら・・・ってことありませんか?
メイクのノリも悪いし、見た目も良くないし、テンションも上がらないですよね。
でもこれ、ちゃんと原因があるんです!
正しくケアして美肌になる方法を、元スキンケア系メーカー勤務の美容部員がお伝えします!
もくじ
肌のザラザラ、どうして起こるの?
原因を知れば、自ずと解決策も見えてきます。
そこでここでは、まず顏がザラザラしてしまう原因を分析していきましょう!
ザラザラの原因はターンオーバーの乱れ!?
ザラザラの主な原因は、ズバリ!!
ターンオーバーの乱れです。
ターンオーバーというのはお肌の生まれ変わりのサイクルのことです。
私たちの肌は、いくつもの層でできています。
それらの層が生まれ変わり、次々と新しい層に押し出される形で、最終的に一番外側にある角層が剥がれていく。
これが一連のターンオーバー、お肌の生まれ変わりです。
ターンオーバーが乱れるというのは、この一番外側の角層が、なんらかの原因で早く剥がれすぎてしまったり、逆に剥がれなくなってしまったりということも含みます。
早く剥がれすぎてしまった場合は、肌が刺激に弱くなってしまうし、剥がれるのが遅くなってしまうと、肌がザラザラしてしまうのです!!
角層はどうして剥がれなくなるの??
角層が剥がれるときには必要なことがあります。
それが、「水分を含む」ということ。
そもそも自分の働きを全うした角層は、アカ・フケとなって落ちていきます。
このアカ・フケとして落ちるときは、それが水分を含んだ時、つまり洗顔のタイミングです。
しかし肌が乾燥してしまっていると、洗顔の水分では肌から落ちなくなってしまいます。
役目の終わった角層が、肌表面についたままになってしまうのです。
ターンオーバーを整えればザラザラ角質とさようなら!
肌に角層が残っているからザラザラするのならば、剥がせばいいじゃないか!
そんな声が聞こえてきそうですが、ちょっと待って!!
それ、無理にはがそうとするとお肌を却って傷つけてしまいます!
例えば毛穴に詰まった角栓を無理やり取ろうとすると毛穴が開いてしまうのと同じです。
ちなみにターンオーバーを整えるだけで毛穴の詰まりも改善できますよ!!
ターンオーバーを整えるには保湿が命!
ターンオーバーが乱れる理由はストレス、生活習慣、季節の変わり目の体調不良、紫外線などがあげられますが、対応策は保湿に限ります!!
乾燥が一番よくない!弱った肌にこそ潤いを。
お肌の調子が良くないと、ついつい「取る」「落とす」ケアに注力しがち。
でも一番の解決方法は、保湿のケアを見直してあげることです。
お肌のトラブルの原因はほとんどと言っていいほど、「乾燥」です。
ターンオーバーの乱れも、様々要因があるけれど、ほとんどが肌の乾燥に繋がっていきます。
特に弱った肌に「落とす」ケアは、ケガしたところをこすってしまっているようなもの。
余計にお肌を傷つけてしまいます。
顔を触って、角質や毛穴で肌がザラザラと感じたら、それはお肌が弱っている証拠。
もちろん「落とす」ケアも大切ですが、まずは自分の保湿ケアが足りているかチェックしましょう。
特にこれからの季節は冬に比べて無意識に保湿がおざなりになりがち。
気づかないうちに乳液やクリームの使用量が少なくなってしまっていることも多々ありますから、一度確認してみてください。
口周りや頬周りは乾燥しやすいパーツですから念入りな保湿ケアが大切です。
もちろん化粧水の量も要チェックです!!
潤いケアしていつでも綺麗な健康肌に♪
顏のザラザラ、気になる角質や毛穴の詰まりは女子の大敵!
下手にいじって傷や跡にする前に、毎日の保湿ケアを見直して、綺麗なお肌を取り戻しましょう!
Writer mikan