スッと鼻筋が通ってツンと高い鼻って憧れますよね。
日本人は江戸の昔から、『中高の顏(=鼻の高い顏)は美人』として注目を集めていました。
現代でも、欧米の女性のように高い鼻や、凹凸のしっかりとして目鼻立ちがはっきりしている顏はすべての女性の憧れです!
もって生まれた顏をガラリと変えることは難しいけれど、少しでも低い鼻を高くしたい方に、おすすめの方法をご紹介します!!
もくじ
メイクで鼻を高くする
まず一つ目は、いつものメイクにちょっとした工夫をするだけで鼻を高く見せてくれる方法です。
それはズバリ、ノーズシャドウとハイライト!
私の記事ではよく紹介していますが、顏の凹凸を生み出すのに、シェーディングとハイライトは欠かせません!!
ノーズシェーディングの入れ方
①眉下~鼻のつけ根にあるくぼみに影をいれる
きちんと自分のくぼみの部分を、手で触って確認しながら入れていきましょう。
この位置からずれると不自然に見えがちです。
②小鼻に影をいれる
理想の鼻の形にすべく、大きすぎる!と感じるところに影を入れましょう。
最近の美容雑誌では、それぞれの鼻悩みに合わせたメイク方法をまとめて紹介しているので、そちらをチェックしてみるのも参考になりますよ!
MAQUIA ONLINE|“忘れ鼻”メイクで小顔&美人度UP!【どっかり鼻・矢印鼻】のお悩み解決
ハイライトの入れ方
ハイライトを鼻筋に光を当てるように入れましょう。
鼻の付け根(眉間あたり)から、鼻筋に沿ってハイライトを入れることで、光が当たって立体的に見えます。
ブラシの先を、スッと一本の線を引くように軽く滑らせます。
ハイライトが濃すぎるとテカリに見えてしまうので、軽く1回だけ引くのがコツ。
これが基本のノーズシャドウとハイライトの方法です!
鼻の形は人それぞれなので、自分の顏と向き合って、自分の顏にぴったりの場所にシェーディングとハイライトを入れていきましょう♪
鼻を高くするアイテムを使う
実は世の中には、鼻を高くしてくれるアイテムというのが存在しています。
それがこちら!!
SUU 鼻筋ピン
鼻は軟骨で構成されているため、補正が可能という点に注目しているこちらのアイテム。
1日30分鼻につけて生活するだけという簡単に使えるアイテムです。
ただし、短期間で鼻を高くするものではないとの注意書きもあるので、実感得るには気長に続けていくしかないようですね。
鼻プチ
このアイテムは、シリコンを鼻の穴に入れることで、小鼻の形を補正してくれるそうです。
アイプチの鼻バージョンという紹介の仕方がされており、以前美容系Youtuberの関根りささんも、動画内で類似商品を使っていましたので興味のある方は参考にしてみてください!
なかなかうまく入れるにはコツがありそうなアイテムでした。
整形顔風メイク!! 〜平成が生んだ奇跡のアイテムを顔面にぶつけてみた〜
最終的には、プチ整形もあり!
メイクやアイテムを駆使してもやっぱり満足いく鼻になれないと落ち込んでしまうなら、プチ整形も考えてみるのはありだと思います!
個人的にメスと注射がダメなので、私はできないですが。。。
きちんともろもろの注意事項が守れて、安心して行えるのであれば、クリニックに相談に行くのもありかと思います。
ちなみにCMで有名な湘南美容外科クリニックでは、
人口軟骨を入れる「SBCソフトプレミアムプロテーゼ」98,000円(税込み)
「ヒアルロン酸クレヴィエル」49,800円(税込み、モニター価格)
となっています。
今や整形、特にプチ整形に対するハードルは金額的にもかなり低くなっているなと感じます。
プロテーゼなら半永久的、ヒアルロン酸ならダウンタイムなしと、どちらにもメリットデメリットがありますから、そこはカウンセリングを受けて自身に最適な方法をきちんと選びたいですね。
鼻が高いと気分も上がる!綺麗な鼻を手に入れよう♡
自分の鼻をコンプレックスに思っていたままでは、毎日のメイクも楽しくないですよね。
理想の顏に近づけるべく、メイクやアイテム、ときにはプチ整形も視野に入れてみるのもひとつの手だと思います!
いろいろ研究して、自分にぴったりの方法を探してみてくださいね♡
Writer mikan