好きな相手一筋でひたすら彼を想う。
そう聞くと聞こえは良いですが一つ間違えると重い女に認定されてしまいます。
重い女にはなりたくないですよね。
重い女と思われないために、男性が重いと感じる女の特徴をご紹介します。
重い女ってどんな女?男性が言う重い女の意味は?
重い女とはどんな女なのでしょうか?
男性が「重い」と感じる女性の行動を5つピックアップしてみました。
・LINEやメールが長文
・今何してる?と行動を把握したがる
・返信を待たずにLINEをしてくる
・深夜にLINEや電話をしてくる
・頻繁に「私のことどう思う?」と聞いてくる
男性は女性からこういった行動をされると
「面倒くさい」「しんどい」「重い」と思うようです。
ほとんどが離れているときの行動で、
LINEや電話でのやりとりで重いと感じることが多いようです。
男性にとっての「重い女」は、自己主張がはげしく頻繁に連絡をとりたがる女ということだと言えます。
一途な女は重い?想い方が重い女にならないためには
重い女には共通する特徴があります。それは、想い方が重いということです。
相手の気持ちを考えずに
好き!!好き!!という気持ちを主張し過ぎています。
好きという気持ちが爆発し過ぎて、
LINEで終わりが見えない程の長文を送ったり、
相手が何をしているのか常に知っておきたい、
相手の返信が待てない、
時間に関係なく声が聞きたい
など自分中心で行動してしまいます。
こういった重い女は男性に引かれてしまいます。
では重い女にならないためにはどうすれば良いでしょうか?
それは、自分磨きの時間を作ることです。
重い女は自分に自信がなく、暇さえあればカレのことを考えてしまうのです。
なので習い事をしたり美容のために運動をしたりして、自分に自信をつけましょう。
そして自分の時間をもつことで、相手のことを考える時間を少し減らしましょう。
重い女を結婚相手にしたい男性もいる!!
ただ、付き合っているときは重い女は嫌でも、
結婚相手にするのは重い女が良いという男性もいます。
女性からすると意外な意見ですよね。
なぜかというと男性が結婚相手に選びたいのは恋愛経験が少ない女性だからです。
男性は女性の過去の男性を嫌う傾向があります。
なので、軽いよりかは一途な重い女性の方が結婚を条件にすると良いという考えなんです。
「重い女は浮気をしない信頼できる女性」と考えてくれる男性もいるようです。
愛するより愛される自分になろう!!
大半の男性は重い女は面倒くさいと考えます。
そして面倒くさそうな態度をされると、
「こんなに好きなのに…」と女性は余計重くなってしまいます。
そうなると悪循環ですよね…。
女性が重くなりすぎないようにするには、
愛すより愛される自分になろうと努力することが良いのではないかと思います。
もっと好きになってもらうためにはどうすれば良いのか、落ち着いて判断することが大事です。
彼に愛される女性を目指しましょう!!