バレると引かれるかも!すっぴんメイクはどこまでがセーフ?

更新日:

 

ばっちりお化粧した顔に自信はあっても、すっぴんに自信がある方はあまり多くないのでは無いでしょうか。

実際に、女性では7割以上がすっぴんに不安を持っており、
男性では、約6割から7割が「彼女のすっぴんにガッカリした」といった経験を持つとの話も…

気心知れた仲でも、すっぴんを披露することにより、

「メイクオフすると別人!!」なんて、お友達の間で笑い話にされたり

「寝顔が不細工だった…」と、彼氏に引かれる要因となりかねません。

今回は、女子会や女子旅、彼氏とのお泊まりデートでもバレて引かれる心配のない、すっぴんメイクをご紹介したいと思います。



不細工な素顔とはオサラバ!すっぴんメイクのポイント

心得ていただくポイントは「うっすら」「ふんわり」「素肌感」

これらのポイントを押さえ、ベースからアイメイク、リップまで順にご紹介して参ります!

すっぴんメイクのポイント①下地とパウダーでほんのりおめかし

普段のメイクでは、リキッドファンデーションやコンシーラーでカバー重視のベース造りをしている方も多いと思いますが、塗り過ぎてしまうと、すっぴんメイクの素肌感が出せません。

くすみやシミが気になる箇所は下地を使用し、全体は、フェイスパウダーや肌に負担の少ないミネラルパウダーで塗り過ぎないメイクを心がけて下さい。

https://www.instagram.com/p/BiVqVP6gy_b/?utm_source=ig_web_copy_link

 

すっぴんメイクのポイント②眉毛だけは死守!でも、やりすぎは厳禁!

長さが無い・抜きすぎて薄い。
すっぴん眉毛で彼氏をビックリさせてしまう事も!

本当は、眉マスカラやアイブロウペンシルを使用したいところですが…
すっぴんメイクの為、ここはグッと堪えて!

アイブロウパウダーで自前の眉毛を補強してあげて下さい。

あくまでも、「うっすら・ふんわり」を意識しましょう♪

https://www.instagram.com/p/Bkprqk3hTi9/?utm_source=ig_web_copy_link

すっぴんメイクのポイント③アイメイクはブラウンを味方につけて

目元に陰影があるだけでも、印象は大きく変わります。

目の際やアイホールに、肌なじみの良いブラウン系のアイシャドウを、ふんわりとぼかして入れるだけで柔らかな目元になれます。

View this post on Instagram

・ 最近大活躍なアイシャドウ。 これがあればナチュラル〜しっかりメイクまで賄える便利なアイテム^ ^ ・ #ディオール #dior ・ #ヘアメイク #ヘアアレンジ #メイク #メイクアップ #アイシャドウ #eyeshadow #アイメイク #makeup #cosmetics #おすすめコスメ #東京 #すっぴん #お洒落 #ファッション #オシャレ #写真好きな人と繋がりたい #渋谷 #被写体 #ポートレート #カメラマン #ポートレート好きな人と繋がりたい #お洒落な人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #お洒落さんと繋がりたい #すっぴんメイク #instagood #kotamake

A post shared by Kota (@kota_make_up) on

アイラインを引くときも、強調しがちな黒より、全体の仕上がりを崩さないブラウンの方がベター。

まつげの隙間を埋める程度にとどめましょう。

 

すっぴんメイクのポイント④リップやチークで血色感を

お風呂上がりは血色が良くても、寝る頃には何だかくすみがちなお顔に…。

そんな時は、「色が付いているかな?」といったレベルでチークを乗せたり、
ルージュよりも薄付きの色つきリップで色味を足すと健康的な顔立ちになれますよ♪

https://www.instagram.com/p/Bhw1CV-gNwA/?utm_source=ig_web_copy_link

 

イタい仕上がりに…ばれるすっぴんメイクとは?

さて、「うっすら・ふんわり・素肌感を残す」ことがすっぴんメイクの基本ですが、
ついついやってしまいがちな、ばれちゃうすっぴんメイクもあわせてご紹介します。

これらに注意することで、やり過ぎ感を減らすことが出来ますよ!

がっつりまつげは引かれるかも

目元、特にまつげ関連は、マスカラにまつエク、つけまつげと、長さを出す・ボリュームを出す方法が数多くありますが、かえって、本来のすっぴんとのギャップが大きくなってしまします。

また、すっぴんメイクの場合、素肌感を残したベースにまつげだけ気合いが入っていると、ちぐはぐな印象になりかねません。

すっぴんメイクでのマスカラは、自前のまつげを活かして、クリアベースのものでハリを出す程度にするか
ブラウンなど、肌なじみの良い色でナチュラルさを出す方が良いでしょう。

https://www.instagram.com/p/Bkw_MYMl5sp/?utm_source=ig_web_copy_link

 

ラメ入りのカラーで臨戦態勢!?

ラメのキラキラとした光沢は、ワンランク上のメイクに必要な要素ですよね。パールも同様。

しかし、ナチュラルかつ薄付きが基本となるすっぴんメイクの場合、ラメ感を乗せた途端「しっかりメイク」となってしまいます。

すっぴんメイクで、アイシャドウやチークを用いる場合は、ラメ感の無いものの方が、ばれるリスクが減りますよ♪

View this post on Instagram

名品揃いの〈M・A・C〉のなかでも人気の高いチーク「ミネラライズ ブラッシュ」。今回、マットな質感の8色がデビュー! * 「マットタイプのブラッシュは、内側からにじみでるようなリアリティーのある血色感とメリハリを演出することができます。チークだけでなくハイライターとして使うのもおすすめ。より自然に効果的に立体感のある美人顔を目指せますよ」 と裏ワザを教えてくれたのは、M・A・C シニア アーティスト・池田パリス留美子さん。 血色感だけでなく、顔のプロポーションまで格上げしてくれる大注目な一品。この夏は必ずマークして。 * 〈M・A・C〉ミネラライズ ブラッシュ 新8色(写真は上からハッピー ゴー ロージー、ヘイ,コーラル,ヘイ・・・、バブルズ,プリーズ)〈税込〉3,780円 * [取扱店]渋谷駅・東横店、渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス) * 東急百貨店2018 夏のコスメティックフェア 2018年5月10日(木)~23日(水) * プロフィールのリンクからデジタルカタログがご覧いただけます。@tokyu_dept.beauty * * #summer #cosmetics #makeup #mac #instabeauty #東急百貨店 #東急百貨店ビューティー #メイク #チーク #MACCOSMETICSJAPAN #ミネラライズ #ミネラライズブラッシュ #マットチーク @ty_m.artist @hikarie.mc

A post shared by TOKYU Department Store BEAUTY (@tokyu_dept.beauty) on

 

濃いルージュやグロスは時と場合を考えて!

色ツヤの良い唇は、男女問わず魅力を感じさせますが、すっぴんメイクの自然な仕上がりに、色味の強いルージュやテカテカのグロスはアンバランスな印象を与えかねません。

また、お泊まりの際に、濃いリップが枕カバーやシーツに付いてしまうといった危険も…!!

強気なリップは、パーティーメイクやオフィスシーンにとどめて、自然な色味のリップで、全体のバランスを取りましょう!

https://www.instagram.com/p/BkRY8ZAgrs9/?utm_source=ig_web_copy_link

 

すっぴんメイクはバレたら減点!

すっぴん風のメイクは、こなれ感やナチュラル感を演出し、同性にも好印象を与えますが、
お泊りデートの時のすっぴんメイクは、バレたら減点対象になると覚悟した方がいいと思うのです。

寝るときに、すっぴんメイクであっても「化粧を落とさないで寝る子だ」=「不潔」という印象になりかねません!

絶対に彼にバレないすっぴんメイクをマスターしてくださいね。

 

Writer はせがわ



-美容, 恋愛

Copyright© Twinkle , 2023 All Rights Reserved.